石垣島ダイビングアカデミー
プロダイバーとしてダイビング業界に携わりたい方、必見!
ダイビング業界の最前線で、プロダイバーになりませんか?
石垣島ダイビングアカデミーで取得できるライセンスはPADIインストラクター、2級小型免許。
海の技術を学ぶのは、もちろん石垣島のフィールド。
だから即戦力になれる!!

こんな方へオススメ
- プロダイバーになりたい方
- インストラクターになりたい方
- 指導団体をPADIに変更したい方
- 合宿型で滞在も含んだ料金提示をして欲しい方
- 将来、石垣島で働きたい方
取得できるライセンス
- オープンウォーターダイバー
- アドバンスドオープンウォーターダイバー
- エマージェンシーファーストレスポンス
- レスキューダイバー
- ダイブマスター
- インストラクターデベロップメントコース
- インストラクターエグザム

インストラクターの道が開けます!
プロダイバーになるには大きく3つの道があります。
1つ目は海洋系専門学校。
メリットは専門学校卒の資格が手に入り、都市部にあるので通いやすい。
デメリットとしては2年間の通学に費用が掛かり、全国海洋系専門学校の平均総額は450万円程度かかる。
2年間ほぼ座学中心で、海にあまり潜れない。
2つ目は都市型ダイビングショップ。
メリットは専門学校と同じく、都市部にあるので通いやすく、比較的近い海での講習が中心。
デメリットは海洋実習に毎回費用がかさみ、当初の予算を大幅にオーバーする。
3つ目が現地型ダイビングショップ。
メリットとしては費用がおさえられ、毎回同じ海で潜ることで慣れも早いこと。
デメリットは、現地までの交通費が計算外。
宿泊するにも滞在費が圧迫し、結果的に総額は専門学校や都市型ショップと変わらない。
取得できるライセンスが聞いたこともない指導団体だったりする。
石垣島ダイビングアカデミーでは、メリットを活かし、デメリットをなくす努力を行いました。
取得できるライセンスはPADIインストラクター。
さらに船舶免許も取得できます。
期間は4月入校11月卒業の8か月間。
その間の滞在費、受講日のランチ、休日のダイビング代は無料!
自社プールでの練習は24時間無制限!
石垣島で8か月間、ダイビングに夢中になれます!


スケジュール
4月 | 入校 OWD取得 AOW取得 |
5月 | EFR取得 RED取得 |
6月 | 船舶免許取得 DM取得 |
7月 | 研修 |
8月 | 研修 |
9月 | 研修 |
10月 | IDC受講検定 |
11月 | IDC受講 IE受験 卒業 |

コース料金
8か月間コース | 180万円 |
※各種ランクのテキスト、海洋実習費、滞在費、受講日のランチ、休日のダイビング費用は含まれます。
お支払い方法 | 詳細 |
---|---|
ご一括 | 入校前3月までに180万円全額お支払い頂きます |
分割 | 入校前までに100万円 8か月間毎月10万円 |
卒業後の分割 | 入校前3月までに100万円、 卒業後1か月7万円を12か月お支払い頂きます |
最大定員10名
※但し、男女比の関係で最大定員に達する前に男性か女性どちらかの募集を締め切る場合もあります。


キャンセルポリシー
20~8日前:30%、7~2日前:40%、前日:50%、当日:100%
※体調不良や下記を含む個人的理由によるキャンセルは上記の定めに則ります。
・未成年の方が参加する場合において親の同意書を持たない方。
・喫煙者やその他疾患をお持ちの方で、医師か然るべき機関からの同意書を持たない方。
※遅刻はスケジュール催行の妨げとなり、他のお客様にご迷惑をお掛けすることから当日キャンセル扱いとなります。お時間には余裕をもってお越し頂きますよう、宜しくお願い致します。
※催行日の送迎時間または集合時間は、前日の夕方にお電話にてご連絡しております。前日連絡のお電話が繋がらない、代替手段としてお送りするメールやメッセージの確認遅れによる遅刻も当日キャンセル扱いとなります。必ず前日連絡のご確認をお願い致します。
※海況不良・飛行機欠航による不参加・催行不可は上記の定めではありません。